Employment Information
募集職種 | 技能実習生指導員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 外国人技能実習生に対し、大工作業の技能や技術の習得状況の把握及び指導教していただきます。 |
職務詳細 |
外国人技能実習生を指導できるようになるため、まず自分自身で技能を習得していただくことになります。 技能指導員は、国の定めた『技能実習制度運用要領』により、5年以上の経験が実務経験が必要とされているため、当面は木工事全般業務に取り組んでいただきます。 この募集は、あくまでも指導員となっていただくためのものです。 ※指導員となるための教育は全て行いますのでご安心ください。 |
採用人数 | 若干名 |
応募資格 | 【必須】 高校卒業以上 普通自動車免許 (1)25歳未満の場合(省令3号のイ:長期勤続によるキャリア形成を図るため) 体力のある方(木工事全般の実務経験を積むため) (2)年齢不問の場合 外国人技能実習生の指導員経験(3年以上) 【尚可】 (1)1級・2級建築士資格 (2)1級建築施工管理技士資格 (3)足場の組み立てなどの業務に関わる特別教育 (4)木造建築物の組み立てなど作業主任者技能講習 (5)小型移動式クレーン運転技能講習 (6)玉掛技能講習 (7)職長・安全衛生責任者教育 ※3~7は資格取得支援制度があります。 |
勤務地 | 東京営業所 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1丁目6番22号 飯田グループホールディングス別館 JR中央線 三鷹駅 徒歩7分 |
勤務時間 | 8:00~17:15 (休憩75分間) |
給与 | 想定月収200,000円~250,000円 想定年収3,000,000円~4,500,000円 職務手当・役職手当・家族手当・通勤手当 |
待遇 (福利厚生) |
昇給/年1回 賞与/年2回(7月・12月) 各種社会保険完備 定年65歳(再雇用70歳まで) 退職金制度(勤続3年以上) 慶弔見舞金制度 育児・介護休業制度 |
休日・休暇 | 週休2日(年間カレンダーに準じる:基本的に土・日曜) 年間休日数112日(会社カレンダーあり) 年末年始・夏期休暇・年次有給休 育児・介護・慶弔・出産・生理休暇、特別休暇 |