このご利用規約(以下、「本規約」とします)は、ファーストウッド株式会社(以下「当社」、とします)が運営するサイト「ファーストウッドオンラインショップ」(以下、「当サイト」とします)をご利用頂くお客様(以下、「利用者」とします)との間における全ての事項に適用されるものであります。当サイトをご利用される前によくお読み頂き、ご同意の上ご利用頂くようお願い申し上げます。
記
- (本規約の適用範囲及び変更)
- 第1条 本規約は、第2条で定める当社が提供するサービスの利用に対して適用されます。
-
- 当社は、利用者へ事前に通知する必要なく、本規約を任意に改定できるものとします。また、当社において本規約を補充する規約(以下、「補充規約」とします)を定めることができるものとします。
- 本規約の改定又は補充は、改定後の本規約又は補充規約を当サイトに掲示することで利用者に告知するものとし、掲示した時点からその効力を生じるものとします。利用者は、本規約変更後、第2条で定める当社が提供するサービスを利用した時点で、変更後の本規約に異議なく同意したものとみなされます。
- (提供されるサービス)
- 第2条 当社は、お客様よりご提供頂く個人情報を以下の目的の為に利用させて頂きます。
-
- 当社が提供するサービスは、次の各号に掲げるサービス(以下、「本サービス」とします)とします。
(1)物品販売サービス
(2)情報提供サービス
(3)当社が提供する各種サービス
(4)上記各号に付随する各種サービス
- 当社は、利用者に事前に通知する必要なく、本サービスを任意に改定できるものとします。
- (利用者定義)
- 第3条 「利用者」とは、本サービスを利用される個人、法人及びその他の団体をいいます。また、本サービスを利用した場合は、本規約に利用者が同意したものとみなされます。
- (会員定義)
- 第4条 「会員」とは、本規約に同意の上、当サイト上より入会の申込みに必要な所定の手続きを行い、それを当社が承認した方をいいます。
-
- 「会員情報」とは、会員が当社に開示した会員本人に関する情報及び会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
- 本規約は、すべての会員に適用されます。
- (会員登録)
- 第5条
-
- ① 会員資格
-
本規約に同意の上、当サイトから入会の申込みに必要な所定の手続きを行い、それを当社が承認した方は会員としての資格を有します。
会員登録手続きは利用者本人が行うものとし、代理人による登録は一切認められません。
法人、その他団体が会員登録する場合は、法人名・団体名と併せて代表者または担当者の個人名義にてご登録いただくものとします。
なお当社は、過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りすることができるものとします。
- ② 会費
- ③ 会員情報の登録
- ④ 会員情報の変更
- (会員情報の取扱い)
- 第6条 当社及び当サイトは、会員の個人情報を別途定める「プライバシーポリシー」(個人情報の取り扱い)に基づき取り扱うものとします。
-
-
当社は、原則として会員の事前の同意なく第三者に対して会員情報を開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他の利用者情報を開示できるものとします。
- (1)法令に基づき開示を求められた場合
- (2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
-
当社は、希望された会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。情報提供の要否は、当サイト上より当社所定の方法にて会員本人に意思表示していただくものとします。ただし当サイト運営上必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできないものとします。
- (会員情報の管理)
- 第7条 当社は、会員登録後の会員に対し、会員ID及びパスワードを付与します。会員ID及びパスワードは会員が任意で変更することができます。
-
- 会員IDは利用者が会員登録時に登録したメールアドレス(以下「登録メールアドレス」とします)で代用することができるものとし、本規約内において「会員ID」とは、「会員ID」と「登録メールアドレス」を包含するものとします。
- 会員は、自己の責任において会員ID及びパスワードを管理することとし、これを第三者に貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
- 会員は、自己の責任において会員ID及びパスワードを管理することとし、当社は会員の過失の有無に関わらず、会員ID及びパスワードを他者が利用したことにより被った会員の損害については、一切責任を負わないものとします。
- 会員ID及びパスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員本人の意思表示とみなし、そのために生じる支払等はすべて会員の責任となります。
- 会員は、会員ID及びパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に通知するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
- (退 会)
- 第8条 会員が退会を希望する場合には、当サイト上より会員本人が退会に必要な所定の手続きを行い、手続き完了後、当社が会員からの退会申請を受領した時点で退会となるものとします。
- (本サービスの提供停止、会員登録抹消、賠償義務)
- 第9条 当社は、利用者が次に定める各号に該当する場合は、利用者に事前に通知する必要なく本サービスの提供停止または会員登録の抹消を行うことができるものとします。また当該利用者はこれにより当社が被った損害を賠償する責任を負います。
-
- (1)会員ID及びパスワードを不正に使用した場合
- (2)悪意の有無を問わず、当サイトにアクセスして情報を改ざんしたり、当サイトに有害なコンピュータプログラムを送信するなどして、当社の営業を妨害する行為を行った場合
- (3)当社が扱う商品及び当サイト内コンテンツの知的保有権を侵害する行為を行った場合
- (4)会員資格取得申込みの際に虚偽の申告をした場合
- (5)本サービスに関する代金支払いの遅延その他債務不履行があった場合
- (6)返品やキャンセルを繰り返す行為があった場合
- (7)第18条(禁止事項)に該当する行為を行った場合
- (8)反社会的勢力に所属あるいは関係すると認められた場合、または反社会的勢力と取引があると認められた場合
- (9)その他、本規約に反する行為を行った場合
- (10)その他、当社が会員および当サイト利用者として不適当と判断した場合
- (売買契約の成立)
- 第10条 利用者と当サイトとの間の売買契約は、当社にて当サイトの注文を確認した上で、メールで注文確認を送った時点で成立するものとします。
-
- 未成年のお客様は、必ずご両親または親権者の同意を得た上で商品のご注文を行うものとします。
- 売買契約成立後、当社は、利用者と当サイトとの間に成立した売買契約に基づく代金(以下、「代金」とします)を利用者に請求できるものとします。
- (契約の解除)
- 第11条 当社は、売買契約成立後でも、次の各号の場合には契約を解除することができるものとします。その場合、当社は契約解除により発生した一切の損害についていかなる責任も負わないものとします。
-
- (1)指定期間内に利用者が代金全額の支払いを完了しなかった場合
- (2)ご注文を受けた商品の在庫が無く、その後の入荷予定が未定の場合
- (3)商品が納品にいたるまでに破損、故障等の不良が生じ、交換できる在庫も無く入荷予定が未定の場合
- (4)製造中止等、供給不可能な状態になった場合
- (5)その他の事情により商品を納品することが不可能な場合
-
-
当社は、売買契約成立後でも、次の各号の場合には契約を解除することができるものとします。その場合、契約を解除した時点までに発生した費用については実費を利用者に請求できるものとします。
- (1)届先不明・長期不在・受取拒否により商品を納品できない場合
- (2)利用者が反社会的勢力に所属あるいは関係すると認められた場合、または反社会的勢力と取引があると認められた場合
- (3)その他、本サービス利用にあたり不正行為または不適切な行為があった場合
- (販売価格等)
- 第12条 各商品の販売価格は、各商品ページに表示致します。
-
- 前項で表示された商品の販売価格には、商品の送料及び消費税が含まれています。
- 当社は、商品の販売価格及び商品の送料を利用者に予告なく変更できるものとします。
売買契約成立後に、商品の販売価格、商品の送料のいずれか又は両方が変更された場合でも、利用者は売買契約成立時点の代金を支払うものとし、当社から利用者への差額請求あるいは利用者への差額返金は行わないものとします。
- (商品の配送)
- 第13条 すべてのご注文について、商品は当社が指定する配送業者によって配送します。
配送業者は、商品の大きさ、重量、性質等を考慮し、当社の判断で選択するものとします。利用者が配送業者を指定することはできません。
-
-
商品の配送は日本国内のみとします。日本国内であっても沖縄・離島その他一部地域については配送ができない場合があります。
配送不可の地域へのご注文があった場合は、キャンセル扱いとし、返金にて対応するものとします。
-
一度のご注文で複数の商品を配送する場合、商品や在庫状況、商品の性質によって、納品時間、納品日、配送便が商品により異なる場合があります。
-
当社が商品発送手配をした後は、いかなる理由、状況であっても利用者からの配送先の変更を承ることはできません。
-
利用者は、利用者自身の居住地以外へ商品を配送する指定を行えるものとします。
ただし、利用者自ら商品を受け取らない場合は、必ず配送先の受取人に対し当社から商品が配送される旨を事前に連絡し、滞りなく配送が行われるようにするものとします。
受け取り拒否、長期不在等、利用者及び受取人の都合により商品が当社へ返送され、後日再度商品を配送する場合、利用者は当社に返送時の配送料及び再配送時の配送料の実費を支払うものとします。
-
納品日に利用者が不在の為、配送業者からの「不在通知票」が投函されていた場合は、利用者自身で当該配送業者に再配達の手配を行うものとします。
-
設置配送(組立ての有無を問わず)をご利用の場合、最短でお届け可能な日および納品日変更可能期日を当社よりご案内いたします。
変更可能期日経過後の日程および時間変更、当日ご訪問時にご不在の場合、当日ご訪問時に建物や室内の状況・事情により搬入・設置作業ができず持ち戻りとなった場合には、配送会社規定により再配達扱いとなるため、当社が規定する再配達費用を申し受けるものとします。
-
当社は、商品配送が遅延したことによる利用者の直接的及び間接的な損害に関して、遅延の理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
- (返品・交換)
- 第14条 利用者は、注文確認メール到着後及びご入金前10日以内に返信メールにてキャンセル意思を伝えた時に限り、商品への変更、仕様の変更、契約の解除を行えるものとします。
-
-
商品の返品・交換には契約不適合商品の場合以外では応じられません。
利用者が商品を受け取って7日以内に、利用者が当社に対して、
文書にて、当該契約不適合が存することを通知した場合に限り、
交換(ご使用済みの場合は無償にて修理)いたします。
この場合、交換にかかる送料その他諸費用は当社が負担するものとします。
ただし、当社指定の返品伝票及び配送業者を使用し、当社から案内された場所に返送していただいた場合に限ります。
当社からのご案内に従っていただけない場合は、当社は返送にかかった費用について負担しないものとします。
-
商品の破損等が部品の交換により改良される場合は、部品の交換のみの対応とします。
-
当社は、前項に基づき商品を交換するにあたり、交換対象商品が次の各号の場合は、商品の交換ではなく返金にて対応するものとします。
お支払いいただいた代金は、返金の時期により銀行振込その他の方法にて返金するものとし、返金方法については当社より会員に返金前にメールにてご連絡するものとします。
- (1)商品の在庫が無く、その後の生産予定が未定の場合
- (2)商品が納品にいたるまでに破損、故障等の不良が生じ、交換の在庫も無く生産予定が未定の場合
- (3)商品が製造中止等、供給不可能な状態になった場合
- (4)その他の事情により商品を納品することが不可能な場合
-
ご返金方法についてはお客様からご返品商品を受領し次第、担当部署にて順次返金処理を開始します。
商品受領から返金処理完了までの時間は、返品処理状況ならびに支払い方法によって異なります。
-
当社の過失により利用者に損害が生じた場合、弊社の賠償責任は当該過失行為から通常生じると認められる実損害額の範囲内とします。
- (著作権等)
- 第15条 利用者は、当サイトを通じて提供される著作物等その他全ての情報も、著作権法及びその他の法律で定める利用者個人の私的使用の範囲を超えて使用または公開することはできません。
-
-
本条の規定に違反し、著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、利用者は自己の費用と責任においてその問題を解決するものとします。
また当社に対して一切の迷惑及び損害等を与えないものとし、万が一当社が損害を被った場合は、
当該利用者は当社がこれにより被った損害を賠償する責任を負います。
- (アクセス情報の管理)
- 第16条 当社は、当サイト運営にあたり、利用者のアクセス履歴に関しクッキー等を用いて利用者のアクセス情報を収集する場合があります。
その目的はあくまで利用者へのサービス提供及び今後のサービス向上、行動ターゲティング広告配信のために限定され、
個人を特定する情報の収集やその他の目的のために収集及び使用は致しません。
-
-
利用者がWebブラウザでクッキーを拒否する設定を行った場合は、本サービスの利用が制限される場合があります。
- (禁止事項)
- 第17条 本サービスの利用に際して、利用者は次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
- (1)法令または本規約に違反する行為、またはその恐れがある行為
- (2)他の利用者、第三者または当社の、権利、利益、名誉等を損ねる行為、またはその恐れがある行為
- (3)犯罪行為、公序良俗に反する行為、またはその恐れがある行為
- (4)当サイトの運営、営業の妨げとなる行為、またはその恐れがある行為
- (5)第三者の個人情報もしくは虚偽の情報を不正に使用して本サービスを利用する行為
- (6)会員ID及びパスワードを不正利用する行為
- (7)会員ID及びパスワードを第三者に貸与・譲渡する行為、または第三者と共有する行為
- (8)その他当社が不適切と判断する行為
- (サービスの中断・停止等)
- 第18条 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一つに該当する場合、
予告なしに、本 サービスの全部あるいは一部を停止することがあります。
- (1)システムの定期保守及び緊急保守のために必要な場合
- (2)システムに負荷が集中した場合
- (3)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
- (4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
-
-
本サービスの全部あるいは一部が停止している期間に、利用者が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した損害の一切について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- (免責事項)
- 第19条 当社は本サービスを提供するにあたり、通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・ 中止・データの消失、
データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスの利用に関して利用者に生じた損害、損失、不利益などについて、
当社は一切の責任を負わないものとします。
-
- 当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、
コンピュータ・ウィルスなどの有害なものが含まれることのないよう最大限の努力を致しますが、
万が一それらの有害なものが含まれていた場合、これにより利用者に生じた損害、損失、不利益などについて、
当社は一切の責任を負わないものとします。
- 利用者が本規約等に違反したことによって生じた損害、損失、不利益などについては、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、当サイトの構成、各コンテンツ、各ページ、各サービス、取扱い商品その他について、
当社の判断 によりいつでも変更、削除または追加できるものとします。
- 利用者は、本サービスを利用するために必要なコンピュータ機器や通信機器等の準備、設置に関する
費用、インターネット接続料金、回線利用料等の通信料金、その他一切の費用を負担するものとし、
自己の責任の範囲内で本サービスを利用するものとします。
- 本サービスを提供するための当社のコンピュータ機器や通信機器等の故障及びトラブルならびに通信回線の障害等により、
利用者のデータが消失、もしくは判読不可能になった場合、
当社は利用者への通知を必要とせず無条件で直ちに売買契約を取消又は解除すること並びに本サービス提供の停止ができるものとします。
-
当社は、利用者に対して何らかの通知義務を負う場合には、利用者が予め登録している情報に基づいて通知することにより、
その義務を果たしたものとします。また当社は、通知その他必要となる手続きはすべて利用者の登録内容に基づいて処理することで
免責されるものとします。
-
当社は、利用者からの要請により、会員IDやパスワードの変更などを行なう場合は、当社所定の方法で
本人確認を行うことにより、変更に伴うトラブル等に関して免責されるものとします。
-
利用者が、本サービスを利用することにより第三者に対して損害等を与えた場合には、
当該利用者は自己の責任と費用において解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- (準拠法、管轄裁判所)
- 第20条 本規約の成立、効力、履行及び解釈については、日本法を準拠法とします。
-
- 本サービスのご利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合は、利用者と当社は双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
- 本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 2021年 1月11日 制定